ブライトリングメンバーズサロン2019

今年もこの時期になりました。
去年から内容が変わっていたのは分かってましたが今年はもうちょっと良くなっていました。
会場も人が多過ぎず少なすぎずで見やすかった。
貴重な初期のモデル
いつも思うの ...
北に帰るの巻4

そんなこんなで最終日
15時の便で予約していたのでジャガーを返却して昼を食べて空港に。
カウンターが混んでいる最中に案内を見ていると機材繰りがうまくいかず欠航
け、欠航?
雪降ってないのに。 ...
北に帰るの巻2

日曜の朝
朝起きてカーテン開けてげんなりですよ。。
とりあえず、友人のVAPE屋さんで色々お試し。
何故か昼は松尾ジンギスカンに連れてかれる。
こないだ赤坂のお店に行ってきたんだけど(笑
名古屋旅行記4

名古屋城も見終わったのでそろそろ終わりなんですが、昼をどうしようという事でとりあえず栄に
まだ食していない名古屋フードがある中でこれに決定
名古屋コーチン
チキン野郎としてはコーチンはマストです。
名古屋旅行記3

2日目
今朝も名古屋城からスタート
朝はホテルから歩いて15分位のお店でモーニング
ここはコーヒーにもれなくついてくるタイプではないんだけど+200円で食べられるタイプ
出てきたのは ...
名古屋旅行記2

なんやかんやで徳川美術館に到着。
とりあえず、昼を食べてないので喫茶コーナーで軽く食べてから改めて入場
刀剣が見たかったんだけど3つ位の期間に分けてるらしく、数は少なかったけど色々展示してあるのでこれはこれで面 ...
名古屋旅行記1

名古屋に行ってきました。
一度、徳川美術館に行きたかったので一家総出(4人ですが)で遠征。
金曜の4時に出発。
まずは新東名の沼津SAで最初の休憩
ここに来ると天神屋のおでんがもれなく気にな ...
10月は忙しいのです。

毎年この時期は稲刈り、脱穀で忙しいのです。
月初は稲刈りから。
こちらは一応、土曜日開催だったので友人を招集して10数名で一気に作業。
このまま行けば27日に脱穀だったんだが、雨の予報が出ているので(実 ...
ブライトリングメンバーズサロン2018

去年はチケットはあったんだけど行くのを忘れてしまってたので2年振りに恵比寿に行って来た。
今年からエントリーしても紙チケットが送られて来なくなりQRコードで入場という何とも寂しい方法に。
後で気が付いたんだけど ...
稲作2018ビギニング

一応、普通のブログなのでたまには普通のネタも書きます笑
今年もそろそろ稲作の季節がやってきます。
まずは苗床から。
普通はJAから買うんだけど、うちは全て自給自足。
種子は去年刈った物です。 ...