関の宿場町
当然休みましたが何か?
東海道を探索
電柱もなくて昔風の景観がそのまま残っててとてもイイ!
ちなみに「せきのやま」の語源はここから。
「関の山車」
と書くらしい
ヘェーヘェーヘェー⊆(・ω・
Always under construction
安いプランがあったので富士屋ホテルにやってきた。 湯本の方じゃなくて箱根山の方。 ...
ラストです。 思ったよりも人がいないのか、中に最終日前に撤収したメーカーもあった ...
名古屋城も見終わったのでそろそろ終わりなんですが、昼をどうしようという事でとりあ ...
今年も国外逃亡の季節がやってまいりました。 今回の行き先はSaipan そしてや ...
お好み焼きのメニュー1品しかない店に突入 壁に大食いランキングらしいのが貼ってる ...
ディスカッション
コメント一覧
おぉ?、良い感じですねぇ?。
アスファルトに違和感がありますなぁ?。
銀行も郵便局も昔風の造りでいい雰囲気ですお
ちゃんと観光地になってるから老舗も多いですね