関の宿場町
当然休みましたが何か?
東海道を探索
電柱もなくて昔風の景観がそのまま残っててとてもイイ!
ちなみに「せきのやま」の語源はここから。
「関の山車」
と書くらしい
ヘェーヘェーヘェー⊆(・ω・
Always under construction
7時に到着。やはり暑いW とりあえず初日は会社で飯を喰わせてくれるのでホテルに荷 ...
前回のサイパンで味をしめたので今回もレンタカーを借りてみた。 2日間の相棒はダッ ...
気が付けば既に1週間経過していたので慌てて書いております。 ---------- ...
「城を撮る!」第4回 今回は「肉」と「忍者」の方面に行きます。 とりあえずタイヤ ...
京都の朝はイノダコーヒーからスタート もちろんアラビアの真珠 本日のルートが決ま ...
ディスカッション
コメント一覧
おぉ?、良い感じですねぇ?。
アスファルトに違和感がありますなぁ?。
銀行も郵便局も昔風の造りでいい雰囲気ですお
ちゃんと観光地になってるから老舗も多いですね