伊勢・松阪・鈴鹿まとめ
今回のまとめ。
・伊勢神宮でかすぎ
・神馬はちょっとかわいそうだった
・伊勢神宮の巫女さんは可愛い
・松阪様は別格のんまさ
・松阪商人の話を聞いてるとどうやらうちの先祖は三ツ井高利じゃないのかという説
(北海道だが実家姓は三ツ井)
・松阪城は城跡でもよかった
・地元新聞の記者から松阪についてインタビューされた
・松阪駅前はとてもさびれてた。なぜか美容室がとても大きいビルだった
・敢国神社(伊賀国一之宮)の桜は穴場スポットだと思う
・伊賀上野城で歌ってたアマチュアバンドのヴォーカルは(というかバンド全体的に)下手だったw
・忍者のコスをしてる家族がやたら多かった。そして貸衣装は品切れ
・水口城は残念ながら入れなかったが桜に過去まれでなかなかヨカタ
・信楽はやはりどの家にもたぬが置いてある
・街中にある信楽焼を売ってるところは値段が書いてる物はそれよりも半額で買える
・西の方にいってもR1を走ると何故か安心するw
・関宿場は隅々まであるいても面白い。
・都波岐奈加等神社(伊勢国一之宮)は15分と持たなかった。
・神戸城はお年寄りの憩いの場所になっていた
・椿大神社は商売上手だと思う。そして巫女さんも可愛かったw
結論
・各地の私鉄の写真をGTに送ってもすぐに回答が返ってくるw
買ったもの
信楽焼の小さい狸と日本の名城トランプwwww
ディスカッション
コメント一覧
伊勢うどんは買わなかったのですか?
今日も伊勢うどん食べました。
あれは、美味い!
伊勢UDONは食べそこねましたW