午後からは某所にある無人駅で撮影 過去に茨城の方に遠征したことがありますがこんなに近くにもいいロケーションがあるとは。 1時間に1本。しかも人もいないので最高のロケーションですね。 駅の近くにSLが展示して…
田舎で撮影の巻1
今年ももう12月。 さてそろそろ撮り納めの時期ですが一応30日が撮り納めになりやす。 今回は某氏の隠れ場所の近辺にて撮影をやってみた。 たまに遊びに行くのだがのどかでとても雰囲気が良い場所だったので一度撮ってみましょうと…
紅葉の巻
久しぶりにポートレートの巻 超お久しぶりの相沢先生 多分最後に撮ったのは5年前の10月と思われます。 ちゃんと撮ったのだとすると同じ年の7月ですね。この時はまだデジタル一眼レフは持っていなかったので実は今回が初めてデジタ…
TOKYO MOTOR SHOW 2009
招待券を貰ったので行ってきました。幕張に。 寂しいとは聞いていましたが実際に行ってみると。 寂しいを通り越してましたw そんな中でもとりあえずシャッターは押さないといけないのです(ぇ まぁ一応モーターショー…
Misawa Air Base
福島から北に向かった先は青森県三沢市。 8月の横田基地に続いて今年は三沢基地にも遠征しました。 今年はサンダーバーズのツアーが千歳、浜松、三沢で行われる為いろいろ考えた結果 ブルーインパルスと一緒に見られる三沢に決定。 …
SRJ2009
久しく更新してませんでしたがその間も撮影系のバイトはありました。 (学校関係なのでとりあえず書きませんが) でもって今回は空イベント その1「スカイレジャージャパン」 昨年静岡空港でのイベントに行きましたが雨に祟られいま…
Yokota Air Base
飛行機好きなので基地祭関係は大好きです。 今回は特にF-22ラプターを展示するという情報を得てしまったのでこれは行かねばなるまい。(基本的に嘉手納基地で見れるか見れないかという位) てことで横田基地に初潜入。 あまり戦闘…
立体造型を撮る
お台場のアレです。アレw 7月中に1度、8月に1度行きました。 なぜなら7月と8月で型のマークが変わっているのと7月は午後からだったので正面からだと逆光になってしまうため正面からも撮りたかった。 天気は7月…
夏=江ノ島=水着
前回の撮影から1月程空いてしまいました。 季節はすっかり夏になってしまったので毎年恒例の江ノ島で水着の巻 今回は撮影会は初めてでしかもデビュー水着っつー既に伝説になりそうな子w 今回も50mmをメインに使用…
実戦その2
前回はブルーインパルスでどちらかというとスピード勝負+連射性能を確認。 今回はメイン用途ともいえるポートレイトでの実戦投入の巻。 去年の同じ時期は府中で紫陽花を撮りましたが今回は相模原で紫陽花を撮影。 ということで3枚程…