農作業終了

たまには稲ネタを。
通常であれば10月に終わるはずが押しに押して11月中旬までずれ込みました。
そもそも最初の稲刈りのタイミングも雨に邪魔され、台風に邪魔され。。。
最初の稲刈りも完全に地面が乾ききって ...
SMOANT Battlestar baby Pod kit

最近流行り(?)のコンパクトポッドを試してみました。
今回はSmoantのバトルスターです。
バトルスターって普通のMODもありますが、個人的には形はいまいちな気が。
全く違う物なのでバトルスターを付けなくても ...
UWELL Caliburn Portable System Kit

今更感はありますが、人気なので一応手を出してみました。
シュリンクもぺらい奴ではなくてしっかりしたビニールで中身も高級感がある感じ。
交換用ポッドが1個付属。
VTCと比較
PODは上のキャップ ...
Vandy vape Berserker V2 MTL RDA

ちょっと放置しすぎてました(汗
今回はバーサーカーV2です。
点棒みたいなエアフロ―調整は変わらずですね。
キャップもちょっと変わった構造になっていて、これだとまず漏れることはないでしょう。
抵 ...
Squid Industries Detonator

久しぶりに面白いMODを入手しました。
Squid Industries(烏賊工業?)というアメリカのメーカーで、ダブルバレルが人気あるみたいですが、そっちよりはこっちが気になってました。
その名も
D ...
eXvape eXpromizer V4 RTA

今回はeXpromizerシリーズの最新RTA V4
V3はエクステンションキットも付いていたのでパーツ数は多かったのですが、今回はシンプル
(精度が高いのか外すのに苦労します)
トップフィルは健在です ...
ブライトリングメンバーズサロン2019

今年もこの時期になりました。
去年から内容が変わっていたのは分かってましたが今年はもうちょっと良くなっていました。
会場も人が多過ぎず少なすぎずで見やすかった。
貴重な初期のモデル
いつも思うの ...
TITANIDE LETO RDA

元号も変わって新年おめでとうございます。
新年最初はちょっといい物から
フランスのTITANIDEというメーカーのRDAです。
てぃたねいど?
ここのメーカーは前から気になっていてMODが素 ...
北に帰るの巻4

そんなこんなで最終日
15時の便で予約していたのでジャガーを返却して昼を食べて空港に。
カウンターが混んでいる最中に案内を見ていると機材繰りがうまくいかず欠航
け、欠航?
雪降ってないのに。 ...