ハワイ道中記 Part1
てことで今年2回目のハワイの内容を書いてみることに。
今回は社員旅行なのはいいんだけども1/2近くは自己負担です。
ぶっちゃけてしまうと1人あたり5万位までは会社で負担してくれて後の不足分は
自己負担でカバーするっつー方式です。なので去年のサイパンも一昨年のシンガポールも
当然自己負担は発生しております。ま、福利厚生のポイントで補えるからいいんだけども。
まぁ、そんなことはどうでもよかった。
てことで成田まで新型NEXで向かった訳で。

新しい電車に乗るのは楽しいw
当日の成田空港UFJのレートは90.13円でした。
~~フライト中~~
ってことでホノルル国際空港に到着(端折りすぎ)
前回同様朝早く着いて入国で1時間程渋滞に巻き込まれる。
9時過ぎにハイアットのK○Tに連れられていろいろ説明。
そして重大な事に気がつく。
行った事がある方ならご存知と思いますが、ワイキキ周辺をトロリーが走ってます。
JTBやHIS等で多少の違いはありますが似たような物です。
前回は同じハイアットの○NTでトロリーのカードを受け取ったはず。
なのに今回はそれが無い!
単に忘れただけかと思ったらそもそもそういう契約になっていない。とな。
これ結構重要でして。
自分はたまたま車を借りていたので良かったのですが、アシが無い人はTheBUSに乗るか
別途トロリーの券($30位する)を買わないとだめなんですよ。
あるのと無いのでは行動範囲が偉い変わります。
(つまりオプション以外ではワイキキビーチ周辺しか回ることができない)
正直これはありえません。ケチったところで大した額じゃないのに。
帰ったら会社にクレーム入れましたw
ま、それはよしとして(よくないけど)説明が終わってそこで解散。
11時に車を借りているのでそれまで朝飯。
近くにあるケンタッキーにやっぱり行ってしまった。
(好きだな俺w)
飯を食い終わってそうこうしているうちに11時になり車を借りにいく。
今回は会社の後輩も一緒に連れまわしてみた。
車を借りて向かった先はとりあえず日立の樹。
天気も良いのでしばしまったり。
続く。
ディスカッション
コメント一覧
あ、
この~木なんの木、だぁ~♪
ハワイ在住だったんですね。この木。
そーなんです。
ハワイなんです。
ちなみにこんなサイトがあります。
http://www.hitachinoki.net/
日立の樹オンラインてw